大阪府能勢町の野外活動施設「豊中市立青少年自然の家わっぱる」には哺乳類から植物や菌類まで、実に様々な生きものが棲んでいます。 しかも、その一つ一つを観察していくと、それぞれが生きていくために複雑に繋がり合い、森をつくっていることがわかってきます。ここでは、その小さな一つ一つの命を紹介しようと思います。

2019年2月6日水曜日

ミヤコザサの一種

ササ(笹)はどこでも普通に見られるイネ科の植物ですが、わっぱるの一部のところでは、冬、画像のように葉の周囲が白く縁取られた種類のササを見ることができます。
ササは種類も地方変異も多く、外見で種を特定することは困難とされています。平成3年の豊中市立教育研究所の資料ではわっぱるのこのササを「ミヤコザサの一種」としているので、それに拠っています。ミヤコザサは北海道から九州まで、主に太平洋側で見られ、京都比叡山で最初に発見されたのがこの名の由来とされています。(De)

0 件のコメント:

コメントを投稿