大阪府能勢町の野外活動施設「豊中市立青少年自然の家わっぱる」には哺乳類から植物や菌類まで、実に様々な生きものが棲んでいます。 しかも、その一つ一つを観察していくと、それぞれが生きていくために複雑に繋がり合い、森をつくっていることがわかってきます。ここでは、その小さな一つ一つの命を紹介しようと思います。

2019年1月29日火曜日

シロハラ


冬のわっぱるを歩いていると、ガサガサ、ガサガサ、と音が聞こえてくることがあります。そんなときは、地面を注意してみてみましょう。
舞い上がる落ち葉の中に、写真の鳥がいるはずです。

名前を「シロハラ」といいます。ヒタキ科の鳥で、冬になると日本へ渡ってきます。
大きさはヒヨドリくらいでしょうか。枝にとまっていると、そこそこ目立つ大きさです。雌雄同色の鳥ですが、雌の方が頭の色が薄く、細い眉斑(まゆげのような模様のこと)があることから、見分けることができます。ちなみに、写真の個体は男の子。雌の写真は残念ながら無いので、気になる方は検索して見比べてみてください。

地面の落ち葉を、やや大げさな動きでひっくり返しながら、餌を探します。
「ガサガサ」の正体は、シロハラのお食事タイム。急に接近したりせず、遠くから見守ってあげてくださいね。



0 件のコメント:

コメントを投稿